仏の顔も3℃まで

はてなダイアリー終了に伴いお引越し。思い出は残しておこう…。


狭く浅くしなやかに。惰性の赴くまま更新。用量・用法を守って正しく服用を。
現在、鋼のシスコン番長と全国の貞夫さんと西住殿マジ軍神を応援しつつ、サイト休止中…。
説得力皆無ですが画像の無断転載はご勘弁下さい。  
初めてお越しの方は、プロフィール画面での御案内を確認頂けると幸いです。
…という挨拶すら懐かしいな…みなさん元気に趣味に邁進されてますか?


↑web拍手です。ここで会ったのも何かのご縁。うっかり読んじゃった記念に押して下さいませ。

海洋堂 リボルテックヤマグチ No.54 マクロスプラス YF-21/ガルド機

しっかり数えてんじゃ…ねぇよっっ!!!(挨拶



というわけで、イサムのYF-19に続き、ガルドのYF-21を紹介。

リボルテックヤマグチ No.54 マクロスプラス YF-21/ガルド機

リボルテックヤマグチ No.54 マクロスプラス YF-21/ガルド機



以下写真です。

前後から。同時に発売した三種の中では、一番品質的に安定していると感じました。頭部の塗装も綺麗。
劇中のバトロイドの体格にかなり近いのでは。手足ほっそり。





付属品〜。
ガトリングガンポッド×1、左右武器保持用手首、左右平手、ピンポイントバリア(エフェクトパーツの種類はYF-19と共通ですが、パンチのパーツはこちらの方が小さめ、またパール塗装がYF-19のバリアより濃い目に)、ファストパック一式、いつものスタンド、となってます。





可動範囲〜。
リボ球の配置はYF-19と同様。股関節もモノシャフト二連。ただ体型の違いとスラスターが背面にある関係から、若干可動範囲にクセがあります。
特にウイングと胴部、背面スラスターの干渉が気になると言えば気になるところ。
両腕のシールドもリボ球接続。





今回気に入ったのは平手のパーツ。いい表情しています。







ガンポッド装備。しまった、ポーズが代わり映えして無いorz






ピンポイントバリア。YF-19と違い両腕のシールドにエフェクトの接続部があり、しかも左右二箇所づつ。
ピーカブースタイルでガードしたり、一方の腕に集めたり。色々遊べます。







ピンポイントバリアパンチ。握り手に裏面の軸を差し込むのはライバル機と同じ。軸の脆さも同じ。要注意です。
拳のサイズやら軸の径が違うばっかりに流用が利かない。両腕バリアパンチ、やりたかったです…。






ファストパック。腕部シールドとウイングにそれぞれ装着。
腕部への装着はバリア用の接続部をそのまま使うため、ファストパックを使用するとバリアエフェクトが付けられないワナ。
しかし、やはりと言うかカッコイイ。





ラストはライバル機と〜。
なんだかんだで仲いいよねこの二人…。




という訳で。時間無くてコメント少な目ですが、YF-21でした。
やはりコイツらは二機揃えてナンボですね〜。



そんなこんなで。
次回はギルフォードのヴィンセントか、またはちと変わったものを紹介するかと。