仏の顔も3℃まで

はてなダイアリー終了に伴いお引越し。思い出は残しておこう…。


狭く浅くしなやかに。惰性の赴くまま更新。用量・用法を守って正しく服用を。
現在、鋼のシスコン番長と全国の貞夫さんと西住殿マジ軍神を応援しつつ、サイト休止中…。
説得力皆無ですが画像の無断転載はご勘弁下さい。  
初めてお越しの方は、プロフィール画面での御案内を確認頂けると幸いです。
…という挨拶すら懐かしいな…みなさん元気に趣味に邁進されてますか?


↑web拍手です。ここで会ったのも何かのご縁。うっかり読んじゃった記念に押して下さいませ。

バンダイ ROBOT魂 アルヴァアロンDX the core of アルヴァトーレ

ユニットバスが付いてます(挨拶




ようやく写真がまとまった〜。

ROBOT魂[SIDE MS] アルヴァアロンDX the core of アルヴァトーレ

ROBOT魂[SIDE MS] アルヴァアロンDX the core of アルヴァトーレ

早いところA3の新作を撮影したいのですが、その前に。
本日はロボット魂より、ダブルオーファーストシーズンで「表の」ラスボスとして登場した、
みんな大好き国連大使アレハンドロ・コーナーの駆る、金ジムアルヴァアロンを紹介。


今回のアルヴァアロンについては、

ROBOT魂[SIDE MS] アルヴァアロン

ROBOT魂[SIDE MS] アルヴァアロン

アルヴァアロン本体のみの通常版と、ボーナスパーツを追加&カラーリング変更のDX版の二種類がリリース。
自分はDX版を購入しました。以下写真〜。





前後から。
通常版は山吹色の配色となっていましたが、DX版はうっすら光沢のあるゴールドの塗装。
若干塗りムラがありますが、色合い自体は非常に美しいです。高級感漂う…かな。
金色+光沢ありの機体は写真に撮り辛いっす。


プロポーションは問題なし。しかし、見れば見るほどジム面w





可動部位を紹介〜。
頭部はダブルボールジョイント。襟パーツがもっと干渉するかと思いましたが、動かしてみると気にならず。
良く動きます。






腕部。
肩と胴体との接続部分で前後可動。
肩ユニットが軸可動。大きく腕を開く事が出来ます。肩アーマーが独立可動。
上腕でロール、肘は二重関節。手首はボールジョイント+腕付け根での軸可動の二点。





胴体と腰でボール接続。





脚部の可動。
股関節の自由度が高く、開脚は御覧のとおり。腿部分でロールあり。
また足首の横方向への可動が凄まじいです。驚きの接地性。
足の甲の装甲はボールジョイント接続。微妙に可動します。





膝二重関節。膝を曲げると、連動して膝アーマーがスライド可動します。
足首は、左右の可動は優秀なんですが前後の可動範囲は狭いかと。
サイドアーマー、リアアーマーが全てボール接続。






ウイング部分は、軸可動+ボールジョイントの二点可動…ですが、動かしてみると左右の羽がぶつかりまくるので、自由度の高さは感じにくいです。
これは羽のデザインと後述の収納状態再現の為、致し方ないかと。
前方に展開してフィールド展開や極太大使ビームを再現させるには問題なし。


ちなみに手首ですが。
握り手と平手、武器持ち手の三種類が左右共に付属しています。




可動の総評。
羽を除けば非常にプレーンな機体なので、総じて良く動きます。
ただ、リアアーマーの接続がかなり緩いので、弄っているとすぐにあさっての方向を向いてしまっているのが難点と言えば難点。








続いては武装を紹介。







大型GNビームライフル。特にギミックなし。
本編では右のライフルが登場と同時にポイスされてました。不憫。








腰に装備しているGNビームサーベル
クリアパーツのビーム刃が付属しています。
パイロットには格闘が得意なイメージはありませんが、ツインソードでのオーバーアクションが素敵。




分離した状態のサーベルグリップも付属しています。





ボーナスパーツとして、クリアイエローのビーム刃(イメージカラーとのことです)も付属。






さらに!今回のDX版の目玉!
アルヴァトーレのコアをイメージした専用台座です。
このポーズで飾ってみたかった…いい時代になったものです。ビバ、ロボ魂。




という訳でユニットバスです(大間違い
アルヴァトーレ本体を再現しようと思ったらどれだけの大型アイテムになるか、サイズ・コスト的に想像もつきませんが(苦笑
こうして合体部分だけを切り取って付属させるという発想が凄い。





それでは、収納状態に変形&合身を。
背中の羽と擬似太陽炉を繋ぐフレームは回転式になってます。ぐるっと180度回転し、羽を前方に展開。




コア内部にはスリットが設けられているので、そこに収まるように脚部を伸ばして座らせ、リアアーマーを差し込みます。
…このカッコだと妙に和むw


後は羽をカバーにしてコアユニットにはめ込むと。





引きこもり完了(ぇ


サンプル写真や箱画ではアルヴァアロンの頭部がもっとせり出しているのですが、そのように収納させたり羽とコアをぴったりあわせるには、相当な微調整が必要になります。中見えないし。











商品のレビューとしてはこんなところです。
ここからは、第一期最終話のエクシアVSアルヴァアロンを再現してみようかと!










魚を三枚に下ろすかのようなアルヴァトーレの最期。
登場の機会をうかがっている大使は、GNソードの切断面が間近に迫っていて涙目だったに違いない(えー







「流石は、オリジナルの太陽炉を持つ機体だ」






「未熟なパイロットで、ここまでこの私を苦しめるとは!」
「貴様か!イオリアの計画を歪めたのは!」
「計画通りさ。ただ、主役が私になっただけの事!」







「そう、主役はこの、アレハンドロ・コーナーだ!!」






「何が望みだ!」
「破壊と再生だ」 「なに!?」


ソレスタルビーイングの武力介入によって世界は滅び、統一と言う再生が始まった。
  そして、私はその世界を…私色に染め上げる!」

「支配しようというのか!」 「正しき方向へ導くと言った」






「だが、その新しい世界に、君の居場所はない」







「塵芥と成り果てろ…エクシアッッ!!!」






















「…フッ…フハハッ…ハハハハハハッッ!!! 残念だったな、イオリア・シュヘンベルグ
  世界を統合し、人類を新たな時代へと導くのはこの私だ! 今を生きる人間だ!!」











「…なにっ!?」






エクシアイオリアのシステムか!!」




「…見つけた」






「なに…?」
「見つけたぞ!世界の歪みを!そうだ、お前がその元凶だ!!」


「再生は既に始まっている!まだ破壊を続けるか!」  「無論だ!!」








…刹那。何故エクシアに実体剣が装備されているか分かるか。
それは、GNフィールドに対抗するためだ。計画の中には対ガンダム戦も入っているのさ。


もしもの時はお前が切り札になる。任せたぜ、刹那…。







(分かっている、ロックオン。
 俺は戦う事しか出来ない破壊者…だから、戦う。争いを生む者を倒すために…!)




「この歪みを、破壊する!!!」





「貴様ッッ!!」 
「武力による戦争根絶…そうだ、それこそがソレスタルビーイングだ!」
「…フィールドが!」






ガンダムがそれを成す!!俺と共に!!」









「そうだ、俺が!!!」








「俺たちが、ガンダムだ!!!」

















という訳で。
自分のレビューなのに最期は木っ端微塵になりましたが(汗
ロボット魂・アルヴァアロンでした!


アルヴァトーレのコアパーツはアイディアの勝利と言ったところでしょうか。
本体の出来のよさも手伝って、かなり遊べるアイテムです。お値段は張りますが、通常版よりもこちらのDXの方がオススメかと〜。

















余談。
今回、アルヴァアロンにセブンソードを突き立てたエクシア

SHCM-Pro 1/144 GN-001 ガンダムエクシア (機動戦士ガンダム00)

SHCM-Pro 1/144 GN-001 ガンダムエクシア (機動戦士ガンダム00)

スパコンエクシア(ノーマル版)でした。
結局値段にしり込みして手を出さなかったスパコン版だったのですが、ちょっとした縁で入手する事が出来まして。
レビューしようと思っていたら時期を逃しまくり、今回晴れて登場してもらいました。


弄ってみて思った事ですが、すんません、スパコン舐めてました。
MGエクシアの可動には驚いたのですが、その可動を1/144スケールで実現しているスパコンエクシア、ハンパないです。



何より機体各所のモールド、ディテールが細かい事細かい事。

比較対象が無いと、スケールを間違えてしまいそうな情報量です。
近場で安売りしているようでしたら(滝汗 ちょっと触ってみてほしいです。






…いかん、誰のレビューか分からなくなってきた(えー



今回は。
そんなこんなで。