仏の顔も3℃まで

はてなダイアリー終了に伴いお引越し。思い出は残しておこう…。


狭く浅くしなやかに。惰性の赴くまま更新。用量・用法を守って正しく服用を。
現在、鋼のシスコン番長と全国の貞夫さんと西住殿マジ軍神を応援しつつ、サイト休止中…。
説得力皆無ですが画像の無断転載はご勘弁下さい。  
初めてお越しの方は、プロフィール画面での御案内を確認頂けると幸いです。
…という挨拶すら懐かしいな…みなさん元気に趣味に邁進されてますか?


↑web拍手です。ここで会ったのも何かのご縁。うっかり読んじゃった記念に押して下さいませ。

平成23年 東北地方太平洋沖地震について

ちょっと書いてみます(挨拶








前回の生存報告から、色々な事がありました。
3/12早朝、運転再開したものの低速&本数激減のJR線に乗り込み、すし詰め状態の中自宅の最寄り駅まで移動。
すっかり日が昇ってから、一日ぶりにようやく帰宅…。






自宅のドアを開けた…そこに待っていた光景は、まあ何と言うか予想通りでした。
本棚から飛び出した小説・漫画、平積みしてた買ったばかりの本、雑誌。そして飾っていた模型・玩具。マウンテンサイクルという名の模型収納棚とプラモの箱…一切合財床にぶちまけられてました。
本が多くて床が見えない。本が七分、床が三分だ。もう一度言うぞ、本が七分、模型が三分だ!


…む。床の要素がゼロになった気がしますがまあよし。そして元ネタをご存知の方だけ失笑してやってください。



で、被害状況はと言えば…奇跡的に模型関連の被害はゼロでした。
落ちた衝撃で分離可能なパーツとかがバラけたモノもありましたが、破損は全くなし。
食器類も若干ガラス製品が割れてましたが、想像以上の軽症。
家具や電化製品にも破損・故障はありませんでした。


一通り自宅の状態を確認してから、今度は、前日まで連絡のつかなかった家族に電話。
ようやく声が聞けました。軽く怪我をしてしまったようですが、大事には至らず。元気そうでした。


安心したところで作業開始。
本の整頓とあわせて時間はかかりましたが、どうにかこうにか元通り。
水周り、電気、ガスも問題なし。





と、ここまで自分の身の回りの事だけに追われていた中、テレビをつけて現地の被害状況を目の当たりにする度に…愕然としました。
まさかここまでの大災害になっているとは。
同時に。帰宅までの間、模型の被害ばかりを考えていた自分、部屋の散らかりように腹を立てていた自分に呆れてしまいました。
普通にメシを食って、風呂に入って、こうしてブログの更新ができるのが、なんと恵まれている事か。
「恵まれている」と思える事すらもまた贅沢なんだろうな、余裕があるんだろうなと思ってしまい、現地の映像を見る度に形容のできない焦燥感に襲われました。
明日はわが身。今回たまたま幸運だっただけ。
そう思うと、地震被害に遭われた方々の心身に圧し掛かる疲労・痛みがどれほどのものか…モヤモヤで胸を掻き毟りたくなります。
また、現地で救出活動・復旧活動に専心する救助隊・自衛隊・技術者・ボランティアの方々には、ただただ頭が下がるばかりです。


この苦しい現状を乗り越える事は容易くは無いと思います。
ですが、きっと日常の暮らしを取り戻せると信じます。信じるしかないです。
一方で、自分のような日常生活を普段通り過ごせる人間は、必死にその日常を楽しむ。勿論、協力の姿勢を忘れないように…。
正直、かなり気持ちが沈んでしまってますが、凹んでいても仕方がないわけで。




さしあたって。
このようなサイト運営者が何が出来るかな、と考え…安直ではありますが、募金情報を纏めたページをはてなブックマークに見つけましたので、貼っておきます。ついでのような紹介で申し訳もありませんが、目を通していただければ幸いです。
はてなブックマーク - 募金情報まとめ - 平成23年東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)







また、3/14(月)から、電力不足解消を目的とした計画停電の実施が開始されるようです。
これも遠方から協力出来る手段のひとつ…と考えるべきでしょうか。
でも発表から停電実施まで短すぎるような気も。電池とか何も用意間に合わない…。


東京電力の計画停電が実施される地域と時間帯リスト- GIGAZINE


こちらで停電対象となる市区町村(記載がある地域だからと言って全域では無いようです)と時間帯が確認できるかと。
おまけとして。



遠くからでもできること、すべきでないこと、被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ - GIGAZINE


ちょっと興味を惹かれる見出しだったので貼っておきます。







さて、当サイトの今後としては。
とりあえずは、月初からの縮小更新のままで記事を紹介して行こうと考えています。
多分に矛盾は孕みますが、なるべく「普段どおり」でいこうかと。
ただ、自分の住んでいる地域の停電時間がPCでの作業時間と重なる可能性もある為、その際は休止となります。





現地の一刻も早い復興を。
避難を余儀なくされた方々の安全と健康を。
まだ安否の判然としない方々の無事を。
祈っております。


そして。
被害に遭われ、犠牲となった方々のご冥福を御祈り致します。








…おし!気持ちを切り替え、web拍手返信に続きます!
何だかヤケクソ気味ですがそんなこんなで!