仏の顔も3℃まで

はてなダイアリー終了に伴いお引越し。思い出は残しておこう…。


狭く浅くしなやかに。惰性の赴くまま更新。用量・用法を守って正しく服用を。
現在、鋼のシスコン番長と全国の貞夫さんと西住殿マジ軍神を応援しつつ、サイト休止中…。
説得力皆無ですが画像の無断転載はご勘弁下さい。  
初めてお越しの方は、プロフィール画面での御案内を確認頂けると幸いです。
…という挨拶すら懐かしいな…みなさん元気に趣味に邁進されてますか?


↑web拍手です。ここで会ったのも何かのご縁。うっかり読んじゃった記念に押して下さいませ。

バンダイ IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド (一般機)とサザーランド (純血派機)

最初はグラスゴーごとき!とか言っていたのに今では…(挨拶



昨日のランスロットに続いて。

IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド (一般機)

IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド (一般機)

IN ACTION!! OFF SHOOT サザーランド (純血派機)

IN ACTION!! OFF SHOOT サザーランド (純血派機)

ブリタニアの量産ナイトメアフレーム、サザーランドです。こっちも良くできてます。




まずは一般機を。塗装も綺麗で、特徴的な頭部もイメージどおりに再現。







可動範囲〜。
基本的には昨日紹介のランスロットと同様の可動部です。ただデザイン上の相違から、可動範囲に少し差が出ていたりします。
肘が二重関節になっているのでランスロットより良く曲がりますが、反面膝はランスロットの方が深く曲げられたり。
足首周りに遮るものが無いのでサザーランドのほうが接地性はより向上してます。ランドスピナー基部も固め。
開脚は写真の程度で限界。腹部がボールジョイント接続ではなく左右のロールのみとなってます。




ランスロットではオミットされていたコクピットの展開機能も再現。ハッチの開放に連動して座席がスライドします。






続いて武装を。まずはアサルトライフル。一丁付属。
サイドグリップが可動式。両手持ちもらくらくです。
サザーランドの手首パーツは、左右に通常の握り手、銃器保持用の手首、近接武器保持用の手首と、合計3種類。




頭部ファクトスフィアは差し替えで展開状態を再現可能。
ただ残念なことにスラッシュハーケンは可動、射出不可。せっかく綺麗に色分けされていかにも飛びそうな質感なのに…。





スタントンファー。両手とも展開可能。






一般機のみのオプション品として、大型キャノンが付属。
グリップが若干可動するので、スムーズに肩に担ぐことが出来ます。




最初はこういうミリタリーっぽいニホヒの機体だったのに、どんどんイロモノになっていくナイトメアフレーム




腕のボールジョイントは共通なので、ランスロットと差し替え可能。一期ラストの応急処置を再現。




続いて。
ジェレミアファンが泣いて喜ぶ、純血派仕様!
一般機との変更点は肩と頭部のカラーリング、そんだけ。




純血派ダブルトンファー!!
可動範囲やファクトスフィア展開など、基本的な仕様は一般機と全く同じです。




純血派トンファークラッシュ!!
まだサザーランドが戦場の主役だったあの頃…(遠い目






純血派ランス!!
一般機には大型キャノンが付属していましたが、純血派機には写真の対ナイトメアフレーム用大型ランスが付属してます。




ナリタ攻防戦。功績を焦ったその先に…。




輻射波動どーん!!!




肩の着脱機構と、コクピットブロックが取り外し可能なので、脱出シーンも再現可能w





というわけで。
最後が機体を捨てて脱出と言うのがいかにもアレなんですがw
IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランドでした。
量産機だからと侮る無かれ。小気味よい造形、品質も確かですし、これをベースに今後のグロースターなどが立体化されることを考えると、期待が高まります。
ヤラレメカは何機あっても困らない。



そんなこんなで。