仏の顔も3℃まで

はてなダイアリー終了に伴いお引越し。思い出は残しておこう…。


狭く浅くしなやかに。惰性の赴くまま更新。用量・用法を守って正しく服用を。
現在、鋼のシスコン番長と全国の貞夫さんと西住殿マジ軍神を応援しつつ、サイト休止中…。
説得力皆無ですが画像の無断転載はご勘弁下さい。  
初めてお越しの方は、プロフィール画面での御案内を確認頂けると幸いです。
…という挨拶すら懐かしいな…みなさん元気に趣味に邁進されてますか?


↑web拍手です。ここで会ったのも何かのご縁。うっかり読んじゃった記念に押して下さいませ。

手持ちが少ない時に限って予定外の出費が増える件

まあ手持ちが多い時自体が稀なんですけどねっ!!(挨拶




どうも電化製品の故障、自宅の水周りや電気配線などのトラブルは、金が無い時に狙い済ましたかのように襲ってくるらしいです。
今回はよりにもよって、このブログの生命線、カメラですよ。
購入から半年、大事に使ってきたのに…(涙







半年前の記事でも書きましたが。現在、このブログの模型レビューでは

こちらのデジタル一眼レフカメラを使用してます。
で、レンズは至近距離での撮影に強いこちらのマクロレンズを使用。


…していたのですが。
どうも、レンズの方なのでしょうか。不具合が出ています。


違和感を感じ出したのは、先週のロボ魂・アルヴァアロンの撮影あたりから。
レンズを取り付けてカメラの電源を投入すると、通常は僅かな時間でレンズのピント補正やらが終了して撮影可能な状態に立ち上がるのですが、この頃からどうもその立ち上がりまでの時間が長く感じるように…。
レンズ内部で調整用のリングが回っているのか、回転音がグルグルと。
その時は撮影自体は普通に出来たので、軽く「??」と首をかしげる程度だったのですが…。


で、次の不知火・弐型の際に、接写が自慢のレンズなのに近づくとピントが合わないという困った現象が発生。
距離を取るとピント補正可能に。意味無いじゃん!!
電源off、再投入をしたところ症状が改善されたので、レンズの機嫌のいい間に急いで撮影。
その後ダブルオーライザーを撮影した時には何の不具合もなく、結局アレはなんだったのやら…と思っていたら。




せっかく出来上がったクシャトリヤの撮影中、症状が悪化。
前述の電源投入後の立ち上げにアホみたいに時間がかかるようになり、電源が入ってもオートでのピント合わせが距離を問わず不可能にorz
なんてこったい。


ホワイトバランスや露出補正にはおかしなところはなく、ピント補正をマニュアルに切り替えると撮影自体は可能なのですが…。
素人考えですが、本体あるいはレンズ側のオートフォーカス補正に故障が出ているようだとあたりをつけ、比較としてα350に元々付属していた標準レンズと交換してみたところ、こっちは普通に撮影可能。オートフォーカスも正常に作動するし電源投入の際のタイムラグも感じられず。



レンズなのか本体なのか。
今日は時間が取れなかったので、明日の仕事の帰りに購入店によって、場合によっては修理の相談などしてこようかと。






メーカー預かり修理になったとしたら、さて問題となるのはその間の模型レビュー。
本体がいかれた…となれば撮影そのものが出来ないので諦めもつくのですが(コンデジで撮影するのもなぁ…涙


マクロレンズの側に原因があったとしてそちらだけを修理に出すとしたら、その間に標準レンズで撮影するかどうか。
とりあえず今回、

HGUC 1/144 NZ-666 クシャトリヤ (機動戦士ガンダムUC)

HGUC 1/144 NZ-666 クシャトリヤ (機動戦士ガンダムUC)

ROBOT魂[SIDE MS] ターンエーガンダム

ROBOT魂[SIDE MS] ターンエーガンダム

この二つの写真を、本体付属の標準レンズで数点撮ってみました。





こんな感じ。トリミングや画像の圧縮はいつもと同じ様に実施。
…レンズが変わっても写真の微妙さは変わらない自分の腕に軽く絶望したorz


これなら標準レンズでレビューしても似たり寄ったりかなぁ。極端に近づいて細かいディテールとか写したりしなければ、自分の撮影技術なら変わりゃしないぜ!!(ヤケクソ



ちなみに。
クシャトリヤのボリュームは、キットの箱を見てビックリ、ランナー構成をみて二度ビックリ、
実際に組上げて三度以下略。
バインダー一枚でジェガンさんより大きいとか、クシャさんパネェっす。
バインダーを支えるアームは、模型誌でも取り上げられているように、大きく展開してもヘタレないようにストッパーが設けられていていい感じですが、
基部のロール可動は劣化が恐い。
縦の動きはいいけれど、横(左右ロール)に難アリといったところでしょうか。


いずれにせよ、これから先1/144以上のスケールで発売されるとは考えにくく、押さえておいて損は無いキットかと。



続いてロボ魂ターンエー。

自分がヒゲ好きというのもあるのですが、個人的にロボ魂のアイテムの中でもかなり上位に食い込むデキだと思います。
箱から出して動かしてみると一気に印象が好くなります。実に良く動く。
特筆したいのは肘の可動。ボール状の肘関節部分で軸可動するだけでなく、上腕、下腕の接続部にボールジョイント使用。
他のロボ魂でも使用されている可動ギミックではあるのですが、このターンエーでは接続部のボール可動にかなり遊びがあるため、腕周りで微妙な表情をつけることが出来ます。
また機体各部のモールドもいい感じ。スミ入れ推奨です。




ビームサーベルのラックが別パーツ。
武装の背面マウント用パーツがサーベルと干渉しないのが嬉しいですね。




ガンダムにおひげがありますか!?



…うーむ。マクロレンズでも標準レンズでも大して変わらないですかねぇ。
本体側の設定を少し変えれば色合いとかもどうにかこうにか。ヒゲのほうは白トビしちゃってますね…。





こうやってレンズを換えればオート撮影出来るところを見ると…不具合の原因はやっぱりマクロレンズかなぁ。
まあ、ひとまずは販売店とメーカーに確認いただこうかと。
次にいつレビューできるか分からなくなってしまったので、写真ひとつに対して文章多目になってしまいました。







続いて、10/16〜10/19の間のweb拍手返信行きます!いつも有難うございます!!
>金色大使が欲しいのに周囲には一畳フロなし黄色大使しかいない…!
一畳間住まい、風呂は共同…切ないが吹いた。
ユニットバスに憧れる黄色大使が巷に溢れていると言う噂は本当じゃったか…!!(えー




>個人的には、GNソード?はこのカラーが一番しっくり来ますね。幸い自分が持っているダブルオーはデザカラver.のみなので、購入検討してみようかしら?
ところで、nagiichiさんが所持していらっしゃるダブルオーのGNソード??のセンサーパーツ、色ムラが殆ど無い様に見受けられましたが、どの様に塗装なされたのか恐縮ではありますがご教授お願い下さるでしょうか?何卒宜しくお願い致します!

追記
この間web拍手にてレグナントの補足説明なさって下さった方、誠に有難う御座います。自分もアソコまで言うのであれば、もうちょっときっちり説明しておけば良かったな…と反省しております。(汗)
誠に有難う御座いました。m(_ _)m
GNソード2はですね、GSIクレオスミスターカラーだったかな?缶スプレーのクリアブルーを吹いています。
ですが、他のキットのクリアブルー塗装の時は横着をした事もありまして…ガンダムマーカー(リアルタッチマーカー)のブルーをクリアパーツに塗るとうっすら透明部分が残ってくれるので「それっぽく」見えます(汗 
色ムラも少ないですよ。
同様にリアルタッチマーカーのオレンジを塗ると、擬似太陽炉搭載機のビームサーベルのビーム刃の色に近いので、これまた塗装に時間が取れない方にはオススメ…していいのか分からない微妙な方法です(えー
このブログで紹介したリボガンのビームサーベルは、この方法で塗ってあります。
レグナントについては…まあナイスフォローってコトでw
商品は今月末配送予定のようですね。色々とかち合う…月末は地獄だぜ…!




>とうとう両親から「お前受験失敗したら自衛隊な」と言われちゃったよ…せめて撃震乗れるなら行きたいけどって言ったら

陸以外のほうに行けるように取り計らうといわれちゃった…

どうしよう
そこで海神ですよ!!(そういう問題じゃない


悩みの中に微妙にオルタな世界が混ざってますな…まあ撃震に乗れるかはともかくとしてw 
もしこれがネタを取っ払って本気で困っていらっしゃるようでしたらいけませんので(疑ってゴメンナサイ
少し言葉を足して。
自衛隊な、と言われて「どうしよう」と迷うのは何故か。他にやりたい事があるからか。もっとシンプルに自衛隊とかマジ勘弁という理由か。
理由は何でもいいと思います。何をもって受験失敗とするかもその人の価値観次第。
まあ親御さんにしてみたらお金の話とか頭を痛めるところはあるのでしょうけれど。
でも「どうしよう」と思うなら、受験勉強でも御両親との話し合いでも、何かしらアクションを起こすしかないです。


今となっては何年も昔の事ですが、自分も芝居やりたいと決めた時、両親とはかなり…(遠い目




>緑色の化け物もといクシャトリアを今日完成させたのですが・・・でか過ぎますねこりゃ(汗
ギミックといい完成度といい流石バンダイ脅威のメカリズムですねw
さて・・・自室にはMGやらPGやら戦術機で置く場所がないので家族の非難を受けながらリビングに飾ろうと思いますw
しかし真っ白に塗ろうと買ったもう一機のクシャトリアはどうしたものか・・・
なんだか「もう疲れたよパトラッシュ」「もう、ゴールしていいかな?」という幻聴が聴こえてきますよ・・・orz

寝るなああああぁぁぁぁ!!!!寝たらあかんっっ!!なあ、ずっと二人で幸せに生きてこ!?(幻聴にカウンターを
さて、自分も何処に飾ったらよいものか…。




>信頼性、安定性、すばらしいですよね。
オルタ後の世界では武御雷マンセーだろうけどあえて、武御雷よこすなら陽炎の2機か撃震の4機よこせと感じてしまいますね。
整備も大変、熟練向けより数そろえたくなる世界観ですし、え?もちろん、スパロボGジェネでは武御雷でしょとなりますが・・・(どっちだよ)。

では私は不知火を頂こう(お前もかよ




>10月18日オンエアの鋼練のストーリー・キャストを見ていて思ったのですが、
リン・ヤオ=宮野眞守さん
グリード=中村悠一さん
これって即ち、
宮野さん=刹那
中村さん=グラハム
ですよね。…これはまさか、劇場版ガンダム00のフ(略)

自分も思いました。リンとグリードのやり取りをニヤニヤしながら見てました
どう聞いてもせっさんとハムさんです。刹那メモリとグラハムメモリで仮面ライダーダブル(オー)です(えー


余談。
てっきりグリードに乗っ取られた後のリンも宮野さんが声をあてると思ったのですが…グリードとしての粗野な芝居も聞いてみたかったんだぜ!




11eyes ってのはあれだ。Fateデモンベインと同類だ。原作は超絶神レベルでメッチャ面白いのに、アニメ化すると途端に・・・・・(泣)
というわけで、よかったら暇なときにでもやってみて下さい原作11eyes(PC版 X-BOX360版 PSP版「只今開発中」)
バトルモノが好きならオススメです(宣伝みたいになっちゃってゴメンナサイ><)

結局、二話…録画しておいて観てないな(最悪だ
原作の評判いいですね。情報有難うございます。
…ですが、前回のA3撃震のレビューの際のまりもちゃん台詞を確認しようとマブラヴオルタを久々に立ち上げたら、止まらなくなっているんだぜ。




以上です。最後に
エヴァ覚醒版プチレビュー
バンダイ HG 1/144 ダブルオーライザー+GNソードIII

レビューを紹介いただいたサイト様、まことに有難うございます!



ABnormal END(旧館) - Yahoo!ブログ
トレジャーフェスタin有明2&東方弾幕
第49回全日本模型ホビーショー

イベントレポート完成されています。



http://blog.goo.ne.jp/tom913/
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーNEW電王 ベガフォーム
S.H.フィギュアーツ ゼクトルーパー(シャドウ隊員ver.)
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーザビー

レビューを追加されています。
>パール塗装のクシャが見たいな!
ムチャ言わんで下さいwwww
自分の不器用&ヘタレ技術でそんな事できるわけがwいつものようにつや消しスプレーをぶっ掛けるだけですよ!



12センチぐらいがちょうどいい
A3第28弾 「F-4J 撃震 (国連軍仕様)」
レビューを追加されています。
まりもちゃんと愉快なお弟子達(ぇ
集結した写真、お見事です!!ナンバリングとか「見せたい部分」があると、写真の構図取りって途端に大変になりますよね…。
不知火の関節の個体差…改善されている結果だとしたら嬉しいのですが。
レグナントの屈折ビーム…これはまた、ハードルの高いオーダーが入りましたよ!
ご期待に応えられるかどうか、とりあえずやってみますw




いつか見上げた、あの青空の下で・・・
フィンファングでの攻撃シーンとか、もう少し手を加えたい部分はあるのですが、今はこれで精一杯。
ダメージパーツも含めて、楽しく作業できましたー。
ネーム作業中でも毎日更新…お疲れ様です!!








本日は。
そんなこんなで。
修理費用とか日数とか…考えると気が重い。
でも元気になってくれい、カメラ&レンズ。