仏の顔も3℃まで

はてなダイアリー終了に伴いお引越し。思い出は残しておこう…。


狭く浅くしなやかに。惰性の赴くまま更新。用量・用法を守って正しく服用を。
現在、鋼のシスコン番長と全国の貞夫さんと西住殿マジ軍神を応援しつつ、サイト休止中…。
説得力皆無ですが画像の無断転載はご勘弁下さい。  
初めてお越しの方は、プロフィール画面での御案内を確認頂けると幸いです。
…という挨拶すら懐かしいな…みなさん元気に趣味に邁進されてますか?


↑web拍手です。ここで会ったのも何かのご縁。うっかり読んじゃった記念に押して下さいませ。

バンダイ 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント(指揮官機)

不動の2Pカラー(挨拶



1/35 ヴィンセント(指揮官機) (コードギアス)

1/35 ヴィンセント(指揮官機) (コードギアス)

かなり発売から時間が経ってしまいましたが…ギルフォードの搭乗する、正式採用・指揮官機仕様のヴィンセントです。ただの色替えではあるんですが、見慣れてくるとこのカラーリングも中々。むしろ金色の試作機よりいいんじゃね?とか思いつつ。
以下写真です。




前後から〜。
基本的な商品仕様は以前紹介した

1/35 ヴィンセント (コードギアス)

1/35 ヴィンセント (コードギアス)

こちらと同様になります。





1Pカラーと比較。単純なランナーの成型色違いに加え、肩周り及び脚部の紫色の装甲はシールで再現しています。




コクピットハッチの開閉及び上部装甲の着脱も可能。中にはギルフォードのミニチュアが。




可動範囲もオプション類も金色と同じなので説明は省略。動かしている写真をサクサクと。






オープニングでの斬月との激突が印象的なニードルブレイザー。







メーザーバイブレーションソード・ランスタイプ。
今回も機体そのものに塗装は施していませんが、ソードのグリップ部分はグレーに、あと軽くスミ入れしてあります。







MVS連結形態〜。
膝の可動範囲だけは残念ですが、やはり良く動きますねー。






例によってメカニックコレクションのエアキャバルリーからフロートユニットを流用。
色違いのフロートを付けてくれてもバチは当たるまいに…orz


あと、劇中での姿が印象的だったので、オフシュートのサザーランドからアサルトライフルを拝借し、グリップ部分を削って左手に持たせてみました。サザーランドの武装は大きめにデザインされていたので、1/35に装備させてもバランス的に悪くない感じです。




同キャラ対決!!
おかしい、どんどんギルフォード機のカラーの方がカッコよく見えてくる…。





以上。

ヴィンセント指揮官機でした。
劇中では搭乗した瞬間にパワー負けという悲惨な扱いのギルフォード機でしたが(ぇ
キットの出来は秀逸です。おススメ。しかし益々テッカマンっぽく見えるww





そんなこんなで〜。