仏の顔も3℃まで

はてなダイアリー終了に伴いお引越し。思い出は残しておこう…。


狭く浅くしなやかに。惰性の赴くまま更新。用量・用法を守って正しく服用を。
現在、鋼のシスコン番長と全国の貞夫さんと西住殿マジ軍神を応援しつつ、サイト休止中…。
説得力皆無ですが画像の無断転載はご勘弁下さい。  
初めてお越しの方は、プロフィール画面での御案内を確認頂けると幸いです。
…という挨拶すら懐かしいな…みなさん元気に趣味に邁進されてますか?


↑web拍手です。ここで会ったのも何かのご縁。うっかり読んじゃった記念に押して下さいませ。

バンダイ HG 1/144 GN-X ジンクス

この機体…凄い!(挨拶





かなりラインナップが充実してきたHGダブルオーシリーズ。
今回は個人的に相当期待していた

HG 1/144 GNX-603T ジンクス (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 GNX-603T ジンクス (機動戦士ガンダム00)

ジンクスです。
「無機質な戦闘マシーン」みたいな敵側の量産機に目が無い自分。例えばガンダムWで一番好きな機体はサーペント。


紹介の前に。毎回キットの箱に書かれるパイロットの台詞が何になるか楽しみにしているのですが、今回は
「フォーメーションを崩すな!プランEで各個撃破を行なう!」でした。また馴染みのない…。



以下写真です。

前後から〜。
ダブルオーの世界のどの陣営の機体とも特定できない複雑なデザインです。
前面から後方までの奥行きをつくる四本のGN粒子発生装置が迫力満点。足のボリュームすげえー。


色分けはほぼ完璧。頭部センサーと胴部擬似太陽炉がクリアーパーツ。全身の円形のディテールはシールで再現しています。胸部の白、シールド内部の黒、腕部のGN粒子コネクタ部分のグレーのみ塗ってみました。厳密には上腕のダークグレーが足りないのですが今回は手をつけず。
スミ入れして組上げて、製作時間は二時間ちょい。見た目にそぐわぬ組みやすさです。





可動範囲。上半身から。
前述のGN粒子発生装置ですが、やはりというか全身の可動に影響します。
頭部はボールジョイント。上下の動きはいいのですが、襟が詰まりすぎで横には殆ど向けられません。
肩は軸可動で、デザインに反して真横まで腕を上げられます。が、肩のGN粒子発生装置がぶつかってしまうので調整は必要。一応、装置自体も基部でボール可動するのですが…。
上腕でロール、手首はボールジョイント。肘は90度強曲げられます。
腰は軸可動。左右ロールのみ。




一見動かなさそうな胸部ブロックですが、大きく前後に可動。
写真では見やすくする為胸部ユニットを外しています。




続いて下半身。
開脚は…正直しんどいですね。腰部のGN粒子発生装置が軸可動で角度を変えられるのですが、どうやっても干渉するため横には足は開きにくくなってます。必要最低限、というレベル。股関節と腿部分でロール可能。
反面膝可動など縦の動きは優秀。円形の膝ブロックが回転、かつ膝裏の装甲が大きく可動するため、深く膝を曲げられます。
足首はボールジョイントと軸可動の組み合わせ。接地性は上々。まあ劇中では編隊を組んで常に飛び回ってましたが。




武装を紹介。GNビームライフルとGNシールドです。




ライフルはかっちりとした造形。若干手首の保持が緩めに感じます。
密かな改良点として、デュナメスのスナイパーライフルやナドレのライフルはGNコネクタ接続部の角度が固定となってましたが、ジンクスのライフルは接続パーツが独立して可動するので、微妙な手首の角度変更に連動してくれて大助かり。




続いてGNシールド。
ユニオンやAEUのパイロットが搭乗することを予想してディフェンスロッドが内蔵されているのですが、キットでは固定式で回転せず。
せっかくなのでシールド基部を開口し、ロッド部分に1mmの真鋳線を接着。




設定どおり回転式にしてみました。





ライフルはフォアグリップが可動式。頑張れば両手持ちも可能です。




ロングバレルビームライフル
センサーユニットとバレル部分を接続します。かなりのボリューム。かっこいい!





ちなみに、今回初めてfigmaのスタンドを他の商品に使用してみたのですが、いい感じですねこれ。
若干接続軸がきつめですが、かなりの重量に対応できるし角度も付けやすいし。





GNビームサーベル。腰部へのグリップ収納機構はオミット。
今回はクリアーのビーム刃が付いてます…もっと赤いクリアーパーツでもいいような。




左手のみ平手パーツが付属。
鋭い指先はGNクローとして接近戦に使用可能。抜き手ですな。




なにやら今まで付属しなかったあてつけのようにサービス満点のサーベル二本付属!
す、スローネにもo........rz





武装を入れ替えてアクション。



以前コトブキヤのウェポンセット

モデリング サポートグッズ MW-08 ランス・ダブルブレード

モデリング サポートグッズ MW-08 ランス・ダブルブレード

コトブキヤ モデリング サポートグッズ MW-10 シールド

コトブキヤ モデリング サポートグッズ MW-10 シールド

モデリング サポートグッズ MW-09 薙刀・スナイパーライフル

モデリング サポートグッズ MW-09 薙刀・スナイパーライフル

 
こちらを紹介した時に「ジンクスに装備させてみたい」と書きましたが、早速やってみました。

ちょっと手首が重量に負けそうですが、いい感じ。似合ってます。




つーか違和感無さ杉だろう…。





どうもジンクスを眺めていると、手甲みたいな手首パーツとか足首の細さとか全体のカラーリングとか、忍者っぽいと感じてしまいます。
GN粒子発生装置を取っ払ったら尚更ですよ。
なので色々エモノを持たせてみました。
右手の刀はコトブキヤのウェポンセット・サムライソード。左手は同じくウェポンセット・薙刀


コトブキヤのウェポンセットとジンクスの相性は抜群。おススメです。




「こちとらガンダムなのによ!」
という訳でスローネと比較。
こうしてみると…意外に似てないですね。ジンクスはGNドライヴtもむき出しになってない。
それだけジンクスの機体の出所を悟られぬよう外装に配慮したってことでしょうか。ホビージャパンで二者を繋ぐ試作機も紹介されてましたし。




「これが…ガンダムの力!」




実は調子に乗って二機作っていたりします。




超兵対決(+保護者)




「デカブツが鈍い!!」




「見つけたぞガンダム!ハワードの仇!
 俺は…ユニオンの…フラッグファイターだぁぁっっ!!!」




「まだだ…まだ死ねるか!計画の為にも、ロックオンの為にも…!」



対決シーン満載のジンクス。最後には物量がモノを言うって展開を、見事に体現してくれました。
戦いは数だよ、兄貴。



という訳で。

ジンクスでした。好きな機体だとついつい写真が多くなってしまいます。
キット自体は可動に難点があるものの、特徴的なラインを丁寧に再現しており見所十分。素敵な敵役としておススメ。
次はデモカラーのイナクトですな。





そんなこんなで。