仏の顔も3℃まで

はてなダイアリー終了に伴いお引越し。思い出は残しておこう…。


狭く浅くしなやかに。惰性の赴くまま更新。用量・用法を守って正しく服用を。
現在、鋼のシスコン番長と全国の貞夫さんと西住殿マジ軍神を応援しつつ、サイト休止中…。
説得力皆無ですが画像の無断転載はご勘弁下さい。  
初めてお越しの方は、プロフィール画面での御案内を確認頂けると幸いです。
…という挨拶すら懐かしいな…みなさん元気に趣味に邁進されてますか?


↑web拍手です。ここで会ったのも何かのご縁。うっかり読んじゃった記念に押して下さいませ。

バンダイ ROBOT魂 ターンX

月光蝶である!(挨拶
もしくは絶好調である!(さらに挨拶



スパロボの中断メッセージは色々極まっていると思います。
というわけで久々(かな?)の模型レビューは

ROBOT魂[SIDE MS] ターンX

ROBOT魂[SIDE MS] ターンX

機体もパイロットも色々突き抜けているというか手に負えないターンXです。
ダブルオー以外のロボ魂MSってこいつが初みたいですね。ターンXを持ってくるあたりが流石ロボ魂。
以下写真です。


前後から〜。
左右非対称な独特のデザインを見事に纏めていると思います。カッコいい。
ほぼ成型色そのままで、胸の傷や頭部のスリット部分が黒で塗装、一部ラインにスミ入れが施されています。
スミ入れが一部分で寂しかったので、写真では自分で残りのモールドやラインにうっすら処理をしてあります。
結構印象が変わって個人的に満足。





可動範囲〜。上半身から。
頭部はボールジョイント。左右の動きはいい感じですが、デザイン上顎は引きにくいか。
肩の接続もボール。鉄アレイ型のダブルボールジョイントです。
というよりこのターンX、可動部位の殆どがボールジョイント接続で、ちょっと手を加えれば簡単に外れます。
…今回は写真におさめませんでしたが、これはあれか。ブラディー・シージをやれという天の声か(えー
可動範囲の話に戻って。
肩関節の自由度が高く、肩アーマーともさほど干渉なし。ほぼ真横まで腕を上げられます。上腕でロール。
肘は90度強曲げられます。個人的に

1/144 モビルターンエックス (∀ガンダム)

1/144 モビルターンエックス (∀ガンダム)

プラキット版よりも腕部が太めで力強いのが好み。
左手首のみボールジョイント接続。握り手、平手、武器保持用手首の三種が付属。右手は後ほど。
下腕側にもロールがあります。
胴体まわりの可動が秀逸。胸部と胴、胴と腰でそれぞれボール接続があるので、腰を捻るような大きな動きが可能。





続いて下半身〜。
開脚は上の写真の程度。独特な形状の足首ですが、爪先とかかとが独立可動、さらに爪先両端のグレーの部分も独立して可動するので、見た目以上に接地性・安定性が高いです。
膝は曲げられて90度前後といったところ。背面のディテールが細かくていい感じです。
背面の武装プラットフォーム・キャラバスも胴体との接続基部で角度変更が可能。


可動は可もなく不可もなく、といった印象です。






シャイニングフィンガーを使う!
右手の溶断破砕マニュピレーターは展開部分を差し替えで再現。
普段見えない展開部分の断面にまでモールドがあったりして芸コマ。






この手首の展開があるだけで一気に遊べる機体に!
戦うと元気になるなァ!




背面のキャラバスから取り出した武装を左手に装備。



ビームライフル




バズーカ。




ハンドガン。
ミサイルランチャーも基部から外せるのですが、ちょっと左手首には持たせづらいか。


キャラバス自体もなんですが、かなり武装が小さく、貧弱に見えてしまいます。
設定画に忠実とはいえこれは何とも小さすぎる…プラキットから拝借するのもありかなー。




ウォドムが立体化することはまずありえないので(涙
代わりに重量級のこの方を。
激しくネタ画像ですが、これでちゃんと自立してるのが何気に凄いw




そぉい!!




爆炎の中からゆっくり姿を現したと脳内変換してください。
そして一目散に逃げ出す背中の人。






そのうちスパロボとかでこんな対決が見られるかな。
何処に出してもキャラ負けしないな御大将、と思いを馳せつつ。


以上、ロボット魂・ターンXでした。
商品化が決まった当初から楽しみにしていましたが、非常に手堅い出来でリリースとなりました。かなり満足。
是非ライバルのヒゲも…とお願いしたいところなんですが。



ROBOT魂[SIDE LFO] ニルヴァーシュ type the END

ROBOT魂[SIDE LFO] ニルヴァーシュ type the END

ROBOT魂[SIDE LFO] ニルヴァーシュ type ZERO spec2

ROBOT魂[SIDE LFO] ニルヴァーシュ type ZERO spec2

ROBOT魂[SIDE MS] クロスボーンガンダムX-1

ROBOT魂[SIDE MS] クロスボーンガンダムX-1

先にこの辺が期待大。クロスボーンは原作コミックよりのデザインと可動とのことで期待度も倍率ドン、更に倍!
個人的なルールとして。ロボット魂はダブルオー関連以外を買え、見たいな線引きが出来てしまいました(えー
どんどんマイナー路線を突っ走って欲しいと思うのは僕だけでしょうか。


















おまけ。

お互いライバルがリリース前なので、仲良くガチバトル。
キング・オブ・ハートな人は、忘れた頃にレビューするかと。



そんなこんなで〜。