仏の顔も3℃まで

はてなダイアリー終了に伴いお引越し。思い出は残しておこう…。


狭く浅くしなやかに。惰性の赴くまま更新。用量・用法を守って正しく服用を。
現在、鋼のシスコン番長と全国の貞夫さんと西住殿マジ軍神を応援しつつ、サイト休止中…。
説得力皆無ですが画像の無断転載はご勘弁下さい。  
初めてお越しの方は、プロフィール画面での御案内を確認頂けると幸いです。
…という挨拶すら懐かしいな…みなさん元気に趣味に邁進されてますか?


↑web拍手です。ここで会ったのも何かのご縁。うっかり読んじゃった記念に押して下さいませ。

バンダイ HGUC 1/144 リゼル(隊長機)

…黙らせるッ!!(挨拶




ちょっと更新に間が空いてしまいましたが。本日は。

HGUC 1/144 RGZ-95C リゼル (隊長機) (機動戦士ガンダムUC)

HGUC 1/144 RGZ-95C リゼル (隊長機) (機動戦士ガンダムUC)

先月購入しておいたHGUCユニコーンシリーズ、リゼル(隊長機)を紹介。
組上げるのは早かったのですが撮影する順番がどうしても後回しになってしまいました。




ガンダムUCで初登場したMSの中でも屈指の人気を誇るリゼル
キット自体は以前に紹介したリゼル量産機のランナー差し替えとなっています。
やはりいい出来…!






前後から。
前述したとおり本体そのものは量産機と同様。
頭部ゴーグルのクリアパーツ、及び胸部装甲のカラーリングに差異があります。
各部センサーもピンクからグリーンに変更。シールで対応となっています。


外見上の変化はやはり背面。
大型のウイングが追加されたバックパックと、機体全長に匹敵する大型のメガ・ビーム・ランチャーが目を惹きます。








各部を近場からぐるっと。
小説では明確に隊長機としてのカスタム仕様・スラスター推力にリミッターを設ける、といった設定はありませんでした(様な気がします)が、映像化するにあたって設定に変更があった模様。
ゼータ系MSの操作性は非常にピーキーだが、搭乗者はあえてリミッターを解除したその難解な操作性を好んだ、とか裏設定にニヤリ。


前回の量産機と同様に、付属していたマーキングシールを各部に貼ってみました。
相変わらず色分けが秀逸で、配色の不足は殆どありませんでしたが、フロントアーマーや各部アポジモーター、メガランチャーのケーブルなどに若干色を足してあります。




可動範囲も量産機と全く同じ。
膝が素晴らしく曲がり、腰が動かず…。





変形時の大気圏内飛行も想定した可変翼。展開可能です。








量産機と比較〜。
背面のデザイン変更だけで一気にシルエットが変わりますね。







本アイテムの目玉となる武装、メガ・ビーム・ランチャーを紹介してみます。





メガランチャーは多関節アームでバックパック中央部と連結されており、射撃時には前方にアームを展開、グリップを引き出します。
角度の付いた専用の銃持ち手に手首を差し替えて保持しますが、ランナーの構成上、手首のカラーリングが設定と異なり、真っ黒になってしまってます。
ガンダムマーカーのグレーで指を塗って、他の手首パーツと色合いを統一。





長物は素敵♪
メガランチャーにもマーキングシールが用意されています。






チャージ完了、発射!


…と、見た目はカッコいいけれど。
第一話では所構わず撃ちまくって、コロニー内部がてんやわんやな事に。
まさに



早く何とかしないと状態。
上に向かってメガランチャーを撃たせてはいけません。


アームのお陰で前後上下の動きには融通の利くメガランチャーですが、接続位置の影響から、どうしても左右の射角は狭いですね。






シールドは量産機と共通。
三点バーストのビームキャノンを装備。
長距離支援用のメガランチャーしか装備していないから、隊長機での内蔵ビームキャノンの使用頻度は上がりそうですね。







ビームサーベルはクリアピンクのものが二本付属!素晴らしい!
…いや待て、素晴らしいというか、量産機にビーム刃が一本しか付いていない方をおかしいと思うべきなのか?
あれ?何かに慣れてしまっている自分がいる。




変形直後にサーベルを抜刀する本編の一連のアクションがたまらなく素敵。





二本付いているのだから、やはり二刀流を!
リゼルの基本的な武装選択パターンとして、右前腕部はグレネードランチャー、左前腕部にサーベル×2、という装備が一般的なんですかね〜。





ビームライフルは量産機のみの付属。
手元が寂しく感じたので、ちょっと拝借して装備させてみました。
…左手に銃持ち手が付属していないのが惜しい。




ランナーの構成として、バイザーの配色と同じクリアグリーンのビーム刃も付属する事になります。
リゼルでグリーンのビームの色…というのはちょっと考え難いのですが、せっかくなのでシールド・ビーム・キャノンに差し込んでみました。
無改造でしっかり接続可能。
(本来はビームライフルから大型ビームサーベルが発振できる、という設定なんですけどね)







「宇宙は、スペースノイドのもんだッッ!!!」
サボアさん不憫。ヒットアンドアウェイという名のめった打ちでしたね、あれは…。
まあコロニー近辺での戦法として、機体を爆散させない為のマニュアル通りの手なんですが、最後にライフル撃っちゃいかんだろう。
微妙にアニメ版でリゼルさんの株が下がったような気がしなくもない(えー







 
サーベルを奪われ、メインカメラを潰され。




コロニー内壁にどーん!!
そしてファンネルで包囲射撃!!


…コロニー内部の戦闘ではいいところ無かったからなぁ…。
やはり株が(ry











差し替え変形の手順も量産機と同じなので割愛。
ウェイブライダー形態です。




ウイングが付くだけで一気に飛びそうなイメージにw








特務仕様機同士で何点か。








というわけで。

以上! HGUC リゼル(隊長機)でした!



劇中での活躍?はさておき、キット自体は量産機と同様に非常に良く出来ています。
変形ギミック、大型火器、パーツの段階での秀逸な色分け…と、かなりお勧めのキットです。
量産機と並べて是非。





そんなこんなで〜。