仏の顔も3℃まで

はてなダイアリー終了に伴いお引越し。思い出は残しておこう…。


狭く浅くしなやかに。惰性の赴くまま更新。用量・用法を守って正しく服用を。
現在、鋼のシスコン番長と全国の貞夫さんと西住殿マジ軍神を応援しつつ、サイト休止中…。
説得力皆無ですが画像の無断転載はご勘弁下さい。  
初めてお越しの方は、プロフィール画面での御案内を確認頂けると幸いです。
…という挨拶すら懐かしいな…みなさん元気に趣味に邁進されてますか?


↑web拍手です。ここで会ったのも何かのご縁。うっかり読んじゃった記念に押して下さいませ。

時間がないくせに

しっかり新番は観ていた(挨拶


ここ三週間ほでチェックを入れていた、十月からの新作をおさらいしてみます。


まずは日曜日〜。
夜明け前より瑠璃色な
アニメ化には素直に喜びを示すが、作画や脚本などに色々突っ込んではいけない、と自己完結。
でも原作ファンに謝れ!
一話冒頭の宇宙戦争、バスターマシン三号が目立ってましたね!(大間違い
で、だ。
なぜマスターはマスターでなくなってしまわれたのか。残念無念。
それとアニメオリジナルキャラのどこぞの映画監督とその助手が

い…いらねぇー。


とりあえず麻衣とリースの出番増加を祈願し
ハジけてる仁兄さんが痛々しくならない程度のさじ加減で自粛してくれることを祈りつつ、視聴を継続中。



続けて月曜日…は特になし。
半分の月がのぼる空」のドラマ版には微塵も興味が抱けず。




お次は火曜日。
来たよ『DEATH NOTE デスノート
素直な感想。





これはすごい。
絵も美しいし、芝居も雰囲気出てて緊張感があります。特に中村獅童リュークは一瞬耳を疑うほど。
作品の性質上どうしても説明台詞重視になりがちですが、画面を漫画のようにコマ割りしたり3D図解あったりと理解しやすく。
のっけから駆け引きがアツいですな。
そしてなにより。
ただノートに名前を書くだけの行為をあんなにカッコよく演出する作品を、僕は知りません。


これからさらにライトの暗黒面と表情のキレっぷりが観られることを期待し、視聴継続。



問題の水曜日。
武装錬金
OPテーマは…体温が上昇しますな。真赤な誓いサイコー。
肝心の作品はというと…首をかしげる

原作だといまどき珍しい王道熱血努力型主人公のカズキンの成長がテーマ…のハズが
キャプテンブラボーやパピヨンの登場と色モノ具合に圧倒され(というより前者の登場によって方向修正がされ)、「単なる成長物語ではないが、コミックとしての面白さを作者が追求・葛藤した作品」として完結を迎えました。
読者は選ぶけど、妙に印象に残る作品です。


じゃあアニメは?と聞くと。
もう制作側が何に照準を合わせているのかさっぱり分からん。
一番顕著なのは妹・まひろのキャラクター。
原作でも確かに武藤家の血筋の影響からか独特な性格・嗜好の持ち主でしたが、少なくとも青汁に目を輝かせたり兄貴にブルマを差し出すほどぶっ飛んではいません。
完全に別物。というか、まひろの可愛さは異常。
ただでさえ影の薄いカズキが、益々…orz
芝居のテンポも相当悪い。こちらも「錬金術とは何ぞや?ホムンクルスとは?」と説明モードが必要な場面が多いのですが、
ただしゃべるだけ。視聴者にハードな理解力が要求されます(ぇ


視聴継続は微妙なところですが、早坂姉弟の登場までは観ようかなぁ…。
余談ですが。
つくづく武装錬金は2D対戦格闘向きだなぁ、とか思いました。
あ、でもブラボーがゲームバランスを破壊するか。
コマンド入力技以外全てダメージ無効+ハイパーアーマー…うは、強すぎ。


で、次です。
スーパーロボット対戦OG ディバイン・ウォーズ


…。




…。





…「アニメ版 魔装機神サイバスター
 「スパロボOG OVA」
 そして今回のディバイン・ウォーズ



確信しました。
人類に逃げ場なし。スパロボのアニメに当たりなし。



クソっ…!クソッ…!どうしてなんだよ…!
どうしてこんな初期のCG実験アニメみたいな企画が通るんだよ…!
満足に登場人物を歩かせる絵も作れないのかよ…!なんだよ商店街の中のあのリュウセイとクスハは!?
ど、どうして…!

冒頭の新旧アストラナガン対決に胸躍らせた僕の少年のような瞳を返して下さい。
視聴、断念。



木曜日は特になし。なだれ込むように金曜日。
コードギアス 反逆のルルーシュ
まったくノーマークでした。入手した事前情報も皆無。
いざ観てみたら





いろいろパクッ…もとい、あやかっているのは分かります。でも非常に丁寧。
最近増えたなぁ、完璧超人の主人公。
ルルーシュの半ば洗脳に近い「催眠術」は面白いですな。かなり使いどころが限られるようですが。遺伝子レベルというか集合無意識に訴える王様我(オレ)様オーラというか。
何週か観て分かったルルーシュの「眼」のルール。

①眼を見た相手に問答無用で命令を下せる。催眠状態にある間の対象の行為・発言内容は催眠状態が解けると同時に対象の記憶内から失われる。
②おそらく、肉眼でルルーシュの眼を見ない限りは催眠状態とならない。ナイトメアフレームのモニター越しはNG。
③同じ対象は一度しか催眠状態に出来ない。命令や質問が重複しなくても、一度催眠状態を解くと二度とかからない。催眠を解除しなければ、複数質問・命令はOK(ボンクラ王子に停戦命令を出させる為に催眠術を使用したように見えるが、その後母親暗殺の首謀者を聞き出す際に「眼」の力を使ったこと、停戦放送後に「次はなんだ?チェスの相手でもするか?」と自主的に王子の発言があることから、催眠ではなく単純に銃器で脅迫されての行為と推測できる)
④命令・強制の内容は、催眠解除後タイムラグがあっても発動可能(メイドさんに電話をかけさせて録音したメッセージを再生させたシーンより推測。おそらく命令の内容が全て実行されるまでは、ルルーシュの眼が視界から外れても催眠状態は継続される。完遂後催眠が解除)と言うことは、半永久的に強制力が発生するような命令も可能…なのか?「一生オレに隷属せよ」とか。眼が赤いままで死ぬまでルルの付き人人生…奴ならやりかねそうで恐い。
⑤当然ながら視覚によって発現する能力なので、目の見えないナナリーには効かない…たぶん。

とまあ、いろいろ推測する要素をふんだんに用意してくれる作品です。
それとメカ。
自分、ローラーダッシュで陸戦高速移動するメカに目がないもので。
ランスロットの戦闘シーンは、久しぶりに美しい動きをするメカだと見入ってしまいました。


視聴は継続。
余談ですが、白鳥哲さんがアニメに出演するたびに







とエールを送りたくなります。




最後の土曜日。特になし(ぇ
種死の後番組は一話だけ観ましたが、OPテロップの監督の名前だけ






あまりの文字の大きさに失笑したことと



主人公(ユキさんだっけ?)が文字を武器に戦っているのを見て






↑この男の存在を思い出したことを
明記しておきます。