仏の顔も3℃まで

はてなダイアリー終了に伴いお引越し。思い出は残しておこう…。


狭く浅くしなやかに。惰性の赴くまま更新。用量・用法を守って正しく服用を。
現在、鋼のシスコン番長と全国の貞夫さんと西住殿マジ軍神を応援しつつ、サイト休止中…。
説得力皆無ですが画像の無断転載はご勘弁下さい。  
初めてお越しの方は、プロフィール画面での御案内を確認頂けると幸いです。
…という挨拶すら懐かしいな…みなさん元気に趣味に邁進されてますか?


↑web拍手です。ここで会ったのも何かのご縁。うっかり読んじゃった記念に押して下さいませ。

バンダイ HG 1/144 トランザムライザー グロスインジェクションVer.

フル装備でトランザム(挨拶




放送は終了しましたが、劇場版が決まったり立体物の展開はまだまだ元気だったり、ダブルオーで当分は楽しめそうです。
という訳で今回は

トランザム状態のダブルオーライザー、通称トランザムライザーを紹介。
追加武装も網羅しオプションてんこ盛り。決定版とも言えるアイテムです。
放送期間中に出て欲しかった…とぼやいてみても詮無き事か。以下写真。





まずはGNソード2のみ装備した基本的な状態から。
グロスインジェクションバージョンと言うことで、テカテカツヤツヤですw
実は写真に撮りにくかったりする…(汗
ファーストシーズン四機のトランザムバージョンをスルーしていたのですが、この成型色でのトランザム再現方法は中々いい感じですね。
素組みして、リアルタッチマーカーのレッドでスミ入れ。
ドライヴ及びソードのメタリックグリーンと、頭部のクリアレッド、フェイス部分・頬のグレーを塗ってあります。
あとは成型色のまま。






参考までに、ノーマルカラー、デザイナーズカラーのダブルオー及びオーライザーと比較。
オーライザーが単独でトランザムすることは無いはずですが、そこはご愛嬌。
追加パーツ以外のランナー構成は同一なので、形状の差異は全く無し。
オーライザー付属のスタンドは、GN粒子をイメージしたクリアグリーンの成型色となっています。
合体後に続けて使用してもいい感じ。


可動範囲など詳細は、例によって
バンダイ HG 1/144 ダブルオーガンダム - 仏の顔も3℃まで
バンダイ HG 1/144 ダブルオーライザー - 仏の顔も3℃まで
バンダイ HG 1/144 ダブルオーライザー - 仏の顔も3℃まで
この辺を参照していただけると幸いです。







相変わらず良く動く…せっさん大暴れ。沙慈は独りフリーフォール状態(ぇ


付属のシールはホログラム仕様になっております。
コンデンサー用の円形シール内部の文字は、トランザム後の形式コード表示に切り替わっている模様。
非常に細かくて判別がつき難いのが残念。





GNソード2のビームサーベルモードを再現する、クリアパーツのビーム刃がようやく!とうとう!付属です!!
ロボ魂版ほどの無茶な長さではありませんがwそれでも御覧のボリューム。






連結すると更に場所をと素敵な長さに。





腰のGNビームサーベルにもクリアのビーム刃が付属。
形状や接続軸の径は同じなので、ノーマルカラーにもこれらのクリアパーツは装着可能です。




ここで加工画像を紹介。こりもせずまたやりました。
量子化から攻撃に転ずる瞬間を再現した…つもり。





続いて今回の目玉、GNソード3です!!
ライフルモードからソードモードに切り替え可能。
合わせ目が目立たないようにパーツ分けされています。ブレード部分のグリーンはクリアパーツで再現。





…一撃で戦艦を撃沈した時は流石に驚きました。
集束・連射・拡散と幅広い用途に使用できる万能射撃兵装…はて。
つい先日そんなオールマイティなライフルを紹介したばかりのような。









最終話のエクシアR2のようにソードを展開してみたり。






GNソード3・ソードモード。
エクシアのGNソードを髣髴とさせるデザイン。やはりカッコいい!
ただし重量もそれなりにあるので、腕部のヘタリがちょっと心配。





ソードモードの刀身は角度変更が可能。こういった機構も元祖GNソード譲りか。
劇中ではリボーンズガンダムと切り結ぶ時にこの形態を取ってましたね。
刀身を縦にする際には基部のロック機構を使用するのですが、これが結構緩くて簡単に外れがち。





GNソード3・ライザーソード。
ビームエフェクトパーツで刀身をすっぽり覆います。
見た目はいいのですが、前述した腕への負担が倍増するのが難点。縦にソードを固定する時には更に注意が必要かと。




またも画像編集。
ライザーソード発動!







GNシールドも装着してフル装備!
シールド先端が打突武器になる事を考えると、これもある意味セブンソード…?








最終決戦時にGNソード2が無かったのが個人的に残念だったので、今回こうしてGNソード3との二刀流?が再現できるのは嬉しいですねー。






というわけで。

最後はトランザムバーストで〆。


以上!トランザムライザーでした!
劇中での誰も手のつけられない圧倒的性能に惚れこんだ自分としては、こうしたアイテムは嬉しい限り。
単なる色替えアイテムに収まることなく、GNソード3を新規で追加したりビームサーベルのパーツも付けたりと非常に豪華なんですが、やはりノーマルカラーやデザイナーズカラーを組んだ後だと、後発でオプションがどんどん増えていくのは…う、うーむ、複雑な気分。
…ま、まあいいか!乗りかかった船です、ここまで来たら徹底的にバンダイさんにはノせられて…ちょっと財布の中を見てきます(えー


今後のラインナップとして、敵方の機体が続々とリリースされるようですが…ソレスタ勢のGNHW(ジーエヌヘビーウェポン)シリーズを是非とも商品化して欲しいところ。最終決戦で活躍した追加装備の数々は入手したいですねー。
そして、ノーマルカラーのGNソード3は…塗れって…事ですか?



次は

HG 1/144 GNW-20000 アルケーガンダム (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 GNW-20000 アルケーガンダム (機動戦士ガンダム00)

ぎっちょん、ちょいさあ!な機体がリリース(どんな機体だ
こちらも楽しみです。






本日はこれにて。
明日は一旦web拍手返信を挟みつつ、五月以降も模型の山と格闘していきますよー。



そんなこんなで!